スタッフブログ

甘いもの♪

みなさんこんにちは!スタッフの福田です。

毎日暑い日が続いていますが、体調など崩されてはないでしょうか?

よく夏バテで食欲がわかないという話を聞きますが、私にとっては全く無縁の話です(笑)。最近はますます食欲がわいてきて、困っています。

最近特にはまっているのが甘いものです。今は毎日お昼ごはんをスーパーなどで購入しているのですが、ついつい甘いパンやケーキなどを食事として選んでしまいます。健康のことを考えると良くないと分かっているのですが、やめられません(笑)。あと、歯にも良くないですしね!

お盆が明けるとだんだんと涼しくなっていき、9月にはいると秋も深まっていきますが、そうなると食欲の秋ということでますます甘いものに目がなくなりそうです。自分の歯で美味しいものを食べることって幸せですよね☆

みなさんはどのようにお盆休みを過ごされるのでしょうか?たくさんの素敵な思い出ができるといいですね!!

 

暑中お見舞い申し上げます♪

ご無沙汰しております。スタッフの原田です。投稿が遅くなってすみません~^^;;

毎日暑い日が続きますね!皆様、夏バテなどされてませんか??

 

今回は、夏に多い熱中症について少しお話します。よく耳にする日射病や熱射病・・・これらをまとめて熱中症というそうです!

普段生活している時、人間の体は体温を上手にコントロールできています。しかし体温よりも気温が高くなってしまった場合熱を放出しきれなくなり、汗をかくことで体温を下げようとします。これによって脱水症状を発症してしまうんです;;

炎天下で長時間にわたる活動をするに限らず、室内で静かに過ごしている場合にも起こり得るので注意が必要です!

 

熱中症を防ぐために、

①直射日光での長時間にわたる活動を避ける

②こまめな水分補給をする

③通気性のよい服を着る

など、気をつけていただければと思います。

 

これからまだまだ蒸し暑い日が続きますので、水分補給をしっかりとして乗り切っていきましょう♪

歯は体の健康にも・・・

みなさんこんにちは♪スタッフの沖です!

最近はだいぶ暖かい日も多くなり過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日はお口の健康が体の健康にどう影響していくのかについてお話しようと思います。

みなさんは歯周病が高血圧や糖尿病、認知症などと大きく関係があることをご存知ですか?歯が抜ける原因である歯周病。残っている歯が少ないと十分に物を噛むことができず、胃腸に負担がかかってしまいます。また噛む回数が少なかったり、噛まなくなってしまうと脳の記憶をつかさどる海馬という部分が萎縮して認知症になりやすいそうです。寝たきりや胃漏の場合も同じですね。

健康な歯を多く残せばよく噛むことができ、よく噛めば胃腸に負担がかからないので栄養の吸収率がよくなり、体全体が健康に保たれます!また、寝たきりや胃漏の場合だと歯茎のマッサージをしたり、口腔内に保湿・湿潤剤をスプレーしたりすると意識がはっきりしてくることもあり、そこから噛むことに繋がっていきます。

歯を健康に保つことでよりよい生活が送れるように、 みなさんも日頃から健康を意識して歯磨きを頑張ってやりましょう\(^o^)/

歯にやさしい?

みなさんこんにちは~♪ スタッフの福田です。
先日は、バレンタインデーでしたね。みなさんたくさんのチョコレートを召し上がったのではないでしょうか(笑) 最近では男性にプレゼントとして渡すだけではなく、女性が自分へのご褒美として少し高級なチョコレートを買うそうですね。ところで、チョコレートといえばやはり職業柄、気になるのが虫歯なのですが・・・ この間、虫歯になりにくく歯にやさしいというチョコレートを発見しました。実際に食べてみると、普通のチョコレートと変わらない味でおいしかったので驚きました。なんでも、甘味料として砂糖を使う代わりに歯に良いとされているキシリトールを使っているとのことでした。よくガムなどに入っているのは見かけますよね。私はチョコレートが大好きなので、これはまさに私のためのものだなと思いました(笑)
キシリトールのほかにも、歯に良いとされている食品があるそうなので、また調べてみようと思います。

もうすぐ3月ですね。寒くて厳しい冬がもうすぐ終わり、暖かい春がやってきます。これからも元気に頑張っていきましょう☆★

宝石のお話

みなさんこんにちは!スタッフの原田です♪ここ最近雪が降り続いててまだまだ寒いですね;;

体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれもお体にお気をつけください^^

 

さて、今回は女性が好きなキラキラ輝くもの・・・宝石についてお話したいと思います。みなさんは、誕生石というものをご存知ですか?

誕生石は、自分が生まれた誕生月に因んであてはめられた宝石のことをいいます。自分の誕生石を身に着けるとその宝石の加護がうけられるのだそうです!・・・ちょっと俗っぽい噂ではありますが、いいことがあるならお守り代わりに身に着けるのもいいかもしれませんね♪

誕生石の起源は、旧約聖書出エジプト記に記されている、イスラエルの祭司が身に着けていた「裁きの胸当て」に12種類の宝石があしらわれていたところからきているそうです。12種類の宝石は部族の数をあらわしたものだったそうですが、それがちょうど月の数に変化したと思うと面白いですね!

宝石の意味やご利益はそれぞれ違うので、是非ご自身の誕生石を調べて参考にしてみてくださいね♪

早1ヶ月・・・

みなさんこんにちは!スタッフの沖です。

そしてご挨拶遅れましたが、明けましておめでとうございます\(^o^)/今年1年も笑顔で頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

 

早いもので2015年ももう1ヶ月経ちますね。ついこの前までお正月気分だったのがもう節分と、月日が経つのがほんとに早く感じます。それと同時に最近ではたまにですが、少し暖かい日が続くことがありますね。今週はまた雪が降るところがあったりとまだまだ天気は荒れそうなので、みなさん体調にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい!手洗い・うがいのセットはもちろん、歯磨きもしっかりして体だけではなくお口の中も健やかに保ちましょうね♪

初めまして☆彡

皆さんこんにちは(^^)

12月から平岡歯科医院に勤めてます歯科衛生士の「三田尾」と申します。

平岡歯科ではこの1ヵ月半皆様に迷惑をかけてましたが、診療に1日も早く慣れ、また医院の概念に添えるように頑張りますのでよろしくお願いします。。

さて、お正月から10日あまり過ぎました。今日地元では「とんど祭り」を公園でしてました。

高く青竹を束ねて立て、扇子・短冊などを結びつけ焼き、その炎でお餅を焼いて食べると病気をしないという風習で、地域の人達は正月の門松などの新年の飾り物を集め、お餅を焼いてぜんざいにして食べていました。

また、書き初めの紙をこの火にかざして高く舞い上がると書道が上達するという説も聞いたことがあります。

私は小学生の頃書道の書初めやテストの良い点数を持って行って一緒に燃やしてました。

テストはともかくですが、書道はそれなりに上達していきました。

地域によっては、とんど祭りはまだのところがあると思うので、皆様も地域のお祭りに行ってみてはいかがですか?(^^)?

きっとその時でしか味わえないモノもあるかと思いますし、久々の知り合いにも会い笑顔で会話したり出来ると思いますよ★

2015年!!

みなさんこんにちは。スタッフの福田です♪

 

久々の更新ですみません。そして、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ところで、みなさんは年末年始をどのように過ごされたでしょうか?私は実家へ帰り、久しぶりに母の手作りのご馳走をいただきました。もともと食べることが大好きなので、いけないと思いつつも暴飲暴食をしてしまいました。私は特に甘いものが好きなのですが、つい最近、5号サイズのホールケーキを一人で全部食べるということもしました(笑) ・・・決してさみしい人ではありません。もちろん食べた後は即、歯磨きですね!

昔から、1月7日に春の七草を食べる習慣がありますが、これには年末年始に食べ過ぎて、疲れてしまった胃腸を休めて体調を整えるという意味もあるそうです。仕事始めの方も多いと思うので、体調を整えて今年も1年元気に頑張っていきましょう☆

寒い日が続きますね

みなさんこんにちは!スタッフの原田です。お久しぶりの投稿になってしまい、すみません~;;

 

珍しく広島にも早くから雪が積もり、寒い日が続きますね!これだけ寒いと夏が恋しくなります。最近海をみると、早く泳げたらいいのになぁ~なんてことばかり考えてます(笑

さて、今回は夏を思いだしながら大好きなイルカについてお話します!実はイルカは生物学的にクジラとはあまり差がないんだそうです。体長4、5mの大きなイルカはクジラと定義されるんだそうです!驚きですよね。

とくに好きなのはオキゴンドウというイルカで、マイルカ科のクジラ、というややこしい生き物です(笑)バンドウイルカなどの一般的なイルカと比べると少し細長く、黒っぽい体表をしています。ちなみにイルカの歯は、種類によって異なります。オキゴンドウは歯の本数が40本くらい。イルカは生まれた時から歯が生えているのですが、すべて永久歯で生え変わることはないんですよ!

歯を輪切りにすると年輪のような模様があり、それを数えることでイルカの年齢が分かるそうです!

どうですか?イルカに少しでも興味を持っていただけましたでしょうか^^

少し季節はずれの内容ですが、少しでも寒さを忘れて頂ければ嬉しいです♪

猫プチ豆知識!

おはようございます、スタッフの沖です。

久々の投稿になってしまってすみません(;_:)

 

最近は本当に寒くなりましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

私は少し前から子猫ちゃんたちを飼い始めたんですが、一緒にストーブの前に並んでぬくぬくごろごろしています♡(笑)

今日はそんな癒しの猫ちゃんについてのプチ豆知識をご紹介したいと思います!

みなさん猫の舌を触ったことがありますか?とてもざらざらしていて、痛いですよね。これは小さな突起が喉に向けて生えているからなんです。それによってスプーン、フォーク、ナイフ、ブラシなどの役目を果たします。水を上手に飲んだり、骨に付いた肉を削ぎ落としたり、埃・抜け毛を取り除いたり・・・とても便利なんです!

また猫は味覚が発達しているので、よくグルメと言われますよね。可愛いからと言って人間の美味しい食べ物を与えてしまうと、歯石がついて猫も歯周病になってしまいます。飼い主のみなさんはあげすぎないように気をつけてくださいね!

 

人間も猫も元気で健やかに(=^・・^=)♡

診療日のご案内